ニキビに効く手作りヨーグルト緑茶パックをご紹介
いつものスキンケアに加えて、
もっと早くニキビを治すために、パックをしてみてはどうでしょうか。
でも、ただでさえお金がかかるスキンケアに
さらにパック代まで払えない…という方に
お家にあるもので簡単に作れる手作りパックがオススメです。
さっと出来て、ニキビにすごく効くのでぜひやってみてください。
ニキビに効く、手作りヨーグルトパックの作り方
出典:http://kimapan.blog.fc2.com/
用意するもの
・ヨーグルト無糖 大さじ1
・小麦粉 小さじ1
・粉茶 小さじ1/2
・はちみつ 小さじ1
たったこれだけです。
ヨーグルトにピーリング効果、小麦粉に皮脂を吸収する効果があるので、
粉茶がない場合はナシでも大丈夫です。
これらを適量混ぜて、お肌に乗せやすい硬さにしたら
洗顔後のお肌に乗せて(Tゾーンは多めに)
5分したらぬるま湯で流すだけ。
たったこれだけで毛穴の汚れがしっかり落ち
ニキビケアもできちゃいます!
ヨーグルトパックがニキビに効く理由
ヨーグルト→→→ヨーグルトの乳酸が角質を柔らかくして、毛穴の汚れを取り除いてくれます。
ニキビだけでなく、毛穴の黒ずみを薄くする効果もあるのでお肌がツルツルキレイになります。
また、ヨーグルトに含まれる乳清(ホエイ)には保湿効果や美白効果があります。
そのため、色素沈着タイプのニキビ跡でお悩みの方にもオススメです。
緑茶→→→緑茶に含まれるカテキンには強力な殺菌作用がありニキビが炎症を起こすのを防いでくれたり、すでに炎症を起こしてしまっている赤ニキビや黄ニキビを落ち着かせる効果があります。
また、緑茶にはビタミンCが豊富に含まれているので、美白効果も期待できます。
色素沈着タイプのニキビ跡やシミでお悩みの方にもオススメです。
小麦粉→→→小麦粉に含まれるグルテンが毛穴の汚れを吸着してくれ、毛穴の黒ずみやニキビを防いでくれます。
また、小麦粉にはシミやシワを改善するビタミンBやナイアシンも含まれています。
はちみつ→→→はちみつには優れた殺菌作用があり、ニキビが炎症して悪化するのを防いでくれたり、すでに炎症を起こしてしまっているニキビを落ち着かせる効果があります。
また、保湿効果がとても高いので、乾燥によるニキビにも効果があります。
使ってみた感想
ヨーグルト緑茶パックを使ってみたところ、いつもよりお肌が明るくなり、赤くなっていたニキビ跡が少しおさまりました。
炎症を起こしている小さ目の赤ニキビも、次の日にはほとんど面影を残さずに消えていてびっくりしました。
毛穴もいつもより小さくなっていて、全体的にお肌がキュッと引き締まるような感じでした。
こんな身近なものでニキビが引くなんてもっと早く知っていれば…!という感じです。
炎症ニキビができた時、本当におすすめです。
タグ:ニキビ, ヨーグルト緑茶パック, 手作りパック, 治し方
スキンケアを変えるだけで、10年間悩んだニキビがキレイに
