合成界面活性剤不使用の洗顔石けんNonAでニキビが治った体験談
合成界面活性剤のコワさについてはこちらでもご紹介しましたが、10年ニキビに悩んだ私が最もおすすめする洗顔料をご紹介したいと思います。
それは、NonAという洗顔石けんです。
NonAは合成界面活性剤ももちろん使っていないですし、着色料、香料、エタノールも使っていないんです。
そのため、「いい香り~♡♡♡」という洗顔中の幸せ気分は味わえません(笑)。
でも香料もお肌の刺激になるものが多いので、ニキビの事を思うと不使用のほうがいいですよね。
そんなNonAの他の成分や使用感、ニキビの経過をご紹介したいと思います。
NonAの成分を徹底検証
NonAの主成分は「カリウム含有石ケン用素地」という石けんです。
純粋にパーム油などのオイルから作られた石けんで、お肌への刺激や毒性はもちろんありません。
オリーブオイルなどで作る手作り石けんや、昔からある牛乳石鹸などのような、いわゆる石けん、が主成分なので石油系のオイルは使っていません。
そんな普通の石けんなら、安い石けんと変わらないじゃないか!と思いますが、NonAにはこの純粋な石けん素地にニキビに効く成分がいくつか配合されています。
1つ目は「グリチルリチン酸ジカリウム」。
ニキビ治療と言えばグリチルリチン酸ジカリウム、というくらいとてもメジャーな成分で、多くのニキビ用化粧品や病院などでも使用されています。
グリチルリチン酸ジカリウムは甘草と呼ばれる草からとれる成分で、副作用がなく安全性が高いのが特徴です。
このグリチルリチン酸ジカリウムは、とても強力な抗炎症作用があります。
この抗炎症作用は、すでに赤くなってしまっているニキビや膿が溜まって炎症を起こしているニキビを落ち着かせるだけでなく、まだ白ニキビや黒ニキビの炎症していないニキビが炎症を起こして悪化するのを防ぐ効果、さらに赤く色素沈着してしまっているニキビ跡にも効果があります。
ニキビって本当にあっという間に炎症を起こしてしまいます。
昨日はぽつっとした白ニキビだったのに、朝起きたら炎症して赤ニキビになっていた!なんてこともありますよね。
アクネ菌は毛穴に詰まった皮脂が大好きなので、ちょっとでも放っておくとすぐに繁殖して炎症ニキビに発展してしまうんです。
グリチルリチン酸ジカリウムはそんな悪化しそうなニキビを食い止める効果もありますし、すでに炎症を起こしているニキビにも効果があるんですね。
2つ目は、大豆エキス。
大豆エキスには過剰に出てしまう皮脂を抑えてコントロールする作用があります。
ニキビができる方の多くは、夕方になると皮脂でベタベタする…ということで悩んでいます。
皮脂は意外とちょっとしたことで出すぎてしまいます。ストレスや睡眠不足、ちょっとお菓子を食べ過ぎたり…
そんな時にたくさん出てしまう皮脂を抑えて、ニキビができる確率をグッと下げてくれるんですね。
また、大豆エキスに含まれるサポニンには、毛穴の皮脂を溶かしてキレイにする効果があります。
そのため、すでに詰まってしまっている毛穴の皮脂を溶かして、毛穴をキレイにしてくれるんですね。
3つ目は、リピジュア。
リピジュアはあまり聞きなれない成分かもしれませんが、こちらは高い保湿効果があります。
大豆エキスで皮脂を抑えるのはいいけど、私は乾燥肌だから…という方もいますよね。
特に年齢を重ねることでお肌は乾燥しやすくなりますし、乾燥すると毛穴が細くなり、ちょっと皮脂が出ただけで詰まってニキビができやすくなります。これが乾燥肌ニキビができやすい原因ですね。
また、潤いが減ると外的刺激に弱くなり、ちょっとしたことで炎症を起こしてニキビができてしまったり、古くなった角質がスムーズに剥がれられず毛穴を塞いでニキビを作りやすくしてしまいます。
リピジュアはそんな乾燥肌の方にとてもおすすめな成分なんです。
石けんなんだから、どうせ洗い流すし関係なくない?と私も思ってましたが、使ってみたら本当につっぱらず、お肌がしっとりしたのでびっくりです!
4つ目はソウハクヒエキス。
ソウハクヒエキスは、クワという植物の根からとれる成分で、炎症を抑える作用と美白作用があります。
そのため、グリチルリチン酸ジカリウムと一緒に炎症ニキビを抑える効果やニキビが悪化するのを防ぐ効果があるのと同時に、色素沈着を起こしたニキビ跡にとてもよく効きます。
私はニキビができると紫のような茶色のような色素沈着のニキビ跡がすごくできやすいんですが、NonAを使っているとその治りが早い気がします。
その他NonAにはローヤルゼリーやヒアルロン酸などお肌の潤いを保ち、ターンオーバーを正常に保つ成分も豊富に含まれています。
いい成分は分かったから、よくない成分やお肌に悪い成分は入ってないのか、そこが知りたい!という方のために、他に配合されている成分を一覧でご紹介したいと思います。
スクワラン | 人の体内にもある安全な保湿剤です |
---|---|
海藻エキス | お肌に潤いを与える安全な成分です |
精製水 | 精製されたお水です |
ラウリン酸 | ココナッツオイルなどにも含まれる、お肌にとても優しいオイルです 母乳にも含まれています |
濃グリセリン | 安全性がの高い人気の保湿剤です |
1.3-ブチレングリコール | グリセリン同様よく使われるの保湿剤で、 ベタつきが少ないのが特徴です |
2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 | ヒアルロン酸の2倍の保湿力があり 安全性の高い成分です |
このような感じで、お肌に刺激がある成分や石油系の合成界面活性剤などは一切入っていません。
けっこう保湿系の成分がメインになっていますね。
ではでは、そんなNonAを使って10年悩んだ私のニキビがどうなったのかご紹介します。
まずNonAの使い心地ですが、泡立ちはこんな感じです。
ひっくり返しても全然落ちない、かなりしっかりした泡です。
泡立てネットを使うとすぐモコモコの泡ができて、洗顔しても泡がもっちりすぎてお肌に手が触れない!?という感じです。
それはそれでちゃんと洗えてるのかちょっと不安になりつつ、洗い流すと思いの他つるっとして、毛穴のザラザラがとれてるんです。
念のためマイクロスコープで写真を撮ってみると、毛穴のニョキニョキが
洗顔すると何もない!?
こんなにツルツルになってました、びっくり!
こんなに汚れがしっかり落ちるのに、洗い上がりは不思議としっとり。
翌日の皮脂量が心なしか減った気がしました。
1週間すると皮脂がグッと減って、細胞間脂質が復活してきたのを感じます。
クスミも取れてきて、新しいニキビはできなくなりました。
そして1ヵ月経った状態がこちら。
NonAを使う前の状態と比べるとかなりキレイになりました。
炎症ニキビの落ち着きも早く、まだ赤みが残っている箇所もありますが、それでもかなりキレイになりました。
コンシーラーを使えばキレイに消せるくらいのニキビ跡です。
ソウハクヒエキスの美白効果もあるんですかね。
夕方になってもベタベタしなくて、サッとベビーパウダーをはたくとまたツルツルのお肌に戻ります。
こんなに洗顔がニキビに影響してるなんて、もっと早く知りたかったです…
NonAは1個で2ヶ月くらいもつのに、お値段も2,940円とけっこうお得なので続けやすいのも嬉しいですよね。
3個セットだと10%OFFで送料も無料になりますが、まずはお試しで…という方は1個からもおすすめです。
初回限定で、12gの小さいサイズの石けんが同送されていて、本品を使う前にこっちを使ってみて、お肌に合わなければ10日以内なら全額返金されます。
お肌が弱い方でも安心ですね。
ただ、返品率は2%と化粧品にしてはびっくりするくらい低いそうなので、ほとんどの方がお肌に合うと思いますよ。
気になった方は公式サイトをチェックしてみてください。