男性ニキビの本当に正しい治し方
男性ニキビのできる原因はこちらでご紹介しましたが、今回は治し方についてご紹介したいと思います。
男性ニキビの正しい治し方
洗顔を見直し&洗顔回数を見直す
1番効果があるのが、この洗顔を見直すことと、洗顔回数を見直すことです。
男性のニキビで悩んでいる方は、皮脂がベトベトするくらい出てしまう方が多いです。
これは男性ホルモンによる影響であることが多いですが、それ以上に洗顔のしすぎだったり、刺激の強い洗顔を使っていることが多いです。
テレビでCMをしているようなメンズニキビ用の洗顔などは、洗浄力が強く、お肌に必要な潤いまで奪ってしまいます。
特に、メンズニキビは皮脂をとること!という風に謳っている洗顔は要注意です。
確かに男性ホルモンというホルモンは皮脂を出してしまう作用があるので、特に思春期なんかはホルモンバランスが安定せず皮脂がたくさん出てしまったり、ニキビができやすくなります。
しかしそこで皮脂をガッツリ取って、しかも朝も夜も洗顔料を使って洗顔してしまっていたら、お肌の中はカラカラに乾燥して、さらに皮脂過剰を招いてしまいます。
さらにお肌の中が乾燥すると細胞同士がくっついてしまい、古くなった角質が剥がれれにくくなるので、古い角質が毛穴を塞いでニキビの原因になってしまいます。
また、アクネケアは最初は効果がありますが、だんだんとお肌がボロボロになってしまうのでおすすめできません。
アクネケアでお肌がボロボロに!?アクネ菌をやっつけてもニキビは治らない理由
オススメなのは、合成界面活性剤の入っていないお肌に優しい洗顔で、優しく丁寧に洗うことです。
管理人おすすめ!合成界面活性剤不使用の洗顔ランキングはこちら
また、洗顔の回数ですが、洗顔料or洗顔石けんを使った洗顔は夜1回、多くても夜と朝の2回にしましょう。
皮脂が気になるからと言って何度も洗うのは逆効果です。
朝はぬるま湯でお肌についたホコリやベタつきを洗い流すだけで十分です。
最初は皮脂が気になると思いますが、お肌の中がしっかり潤ってきたら皮脂の量はグッと減ります。
私も前はお昼になるとおでこがテカテカするくらい皮脂が出ていましたが、洗顔石けんを見直して朝もぬるま湯洗顔に変えたら夕方になってもあぶら取り紙がいらないほどになりました!
どうしてもベタつきが気になる時は、ベビーパウダーをサッとはたくのがいいですよね。
食事を見直す
次に見直したいのが、食生活です。
一人暮らしの方は特に食生活は乱れると思いますが、
- 炭水化物に偏った食事
- 揚げ物やお肉など脂質が多い食事
- コンビニやファストフード、冷凍食品など添加物が多い食事
はどれもニキビ肌の原因になってしまいます。
分かってはいても菓子パンやカップラーメンで済ませがち、という方は多いですよね。
男性は女性より食べる量も多いので、野菜や魚を買っていては食費もかさむ、という悩みもあると思います。
ただ、ニキビの事を考えると食生活も正していったほうがいいのは明らかです。
特に、炭水化物メインの食事は皮脂の量を増やしてしまうので、
- ラーメン+チャーハンセット
- 菓子パンとおにぎりだけ
- 具がほとんどないパスタの大盛り
などは控えたいところです。
炭水化物は1食で手の平に乗るくらいがベストです。
よほど食べ盛りでない限りそれで十分なので、一度見直してみましょう。
また、会社でコーヒーをよく飲む、という方も多いですが、コーヒーの飲み方によってはニキビを悪化させてしまいます。
それは、ポーションタイプのミルクを入れたコーヒーや、缶コーヒーやコンビニで買えるコーヒー飲料です。
お砂糖がかなりたっぷり入っている上、トランス脂肪酸という体に悪い油がたくさん入っています。
体に悪い、というと『まだまだ病気を気にする歳ではないし』とあまりピンとこないかもしれませんが、体に悪いものは体に入るとそれを無害化するためにたくさんビタミンや酵素が消費され、お肌の代謝が悪くなりニキビに繋がってしまいます。
コーヒーが好きな方はブラックで飲んだり、牛乳や豆乳など自分で入れてカフェラテにするのがオススメです。
お酒もほどほどに…
男性はお付き合いでお酒を飲む事も多いですし、先輩から言われたら飲まなくては!という時もあるかもしれません。
しかし、飲みすぎはやはり体に負担がかかり、毒素が体に溜まりやすくなりニキビに繋がってしまいます。
どストレス発散やお付き合いの時は別として、普段からたくさん飲んでしまう方は少し見直してみましょう。
スキンケアを変えるだけで、10年間悩んだニキビがキレイに
