100年以上の歴史!美顔水はニキビに効く?成分を検証
129年の歴史を持つ人気の化粧水、美顔水についてご紹介します。
昭和レトロなパッケージで、今でもニキビ用化粧水として人気の化粧水。
80ml入りで756円(税込)とプチプライスでお試ししやすいのも嬉しいですよね。
美顔水がニキビに効く理由
美顔水はニキビに効く有効成分が2つ含まれています。
サリチル酸
サリチル酸は色々なところで使われていて、もともとは食品や医薬品の防腐剤や殺菌剤として使われていました。
ニキビ用の化粧品に入っている時はアクネ菌を殺菌する目的で配合されています。
サリチル酸にはもう一つニキビに効く作用があり、それは角質を柔らかくし、古い角質を剥がす効果です。
一言でいうとピーリングです。
ニキビのできる原因として、ストレスやホルモンバランスの乱れによって、お肌のターンオーバーが遅れ、古い角質がお肌に残ることで毛穴を塞ぎ、そこに詰まった皮脂にアクネ菌が繁殖しニキビになる、ということが挙げられます。
そのため、古い角質を剥がすのはニキビ治療でもとても有効な方法です。
美顔水だけでなく、プロアクティブやDHCのアクネコントロールシリーズにも配合されています。
ホモスルファミン
ホモスルファミンには殺菌作用があり、アクネ菌を殺菌しニキビができたり悪化するのを防いでくれます。
美顔水の使い心地
美顔水は独特なにおいが特徴で、墨汁のようなにおい、おばあちゃんのにおい、消毒液のようなにおい、と表現する方が多いです。
使ってるうちになれるようですが、換気扇の下でないと使えない、という方もいるほどなので、心しておきましょう(笑)。
使い心地は、とてもさっぱりしていて、傷やニキビには染みてヒリヒリします。
うっかり目に入らないように気を付けましょう。
また、使用後は乾燥する方が多いので、しっかり保湿をしましょう。
美顔水でニキビが悪化する人も…
美顔水はニキビに効く、という人もいる中、逆にニキビが悪化したり肌が荒れたりする人もいるようです。
それは、成分のサリチル酸が原因になっていることが多いようです。
サリチル酸は先ほども述べたように、ピーリング効果がありますが、角質を溶かすほどの力があるため、刺激が強くお肌が荒れる人もいるようです。
また、ターンオーバーが遅れている時には有効ですが、スキンケア過剰で逆にターンオーバーが早まっている人も多いんです。
そんな中さらにターンオーバーを早めようとすると、まだ未熟な細胞が無理やりむき出しになり、ちょっとした刺激にも弱い状態になってしまいます。
目安として、プロアクティブが合わなかった方や、ピーリングをするとお肌が赤くなったりニキビが悪化する人は、合わない可能性が高いです。
スキンケアを変えるだけで、10年間悩んだニキビがキレイに
