いちご鼻に効くサプリメントや栄養素ってあるの?
いちご鼻を治したい
毛穴の開きや黒ずみをなんとかしたい
スキンケアを一生懸命頑張っているけどなかなか改善されない
そんな時はサプリメントや食事で、体の中からケアしてみるといいかもしれません。
お肌の状態というのは、体の中からのケア:外からのケア=7:3(もしくは8:2)と言われています。
なかなか洗顔やスキンケアだけでは改善されない、という方は食生活を見直してみたり、足りない栄養素をサプリメントで補ってみるといいかもしれません。
いちご鼻や毛穴の黒ずみに効くサプリメント(栄養素)
ビタミンB1、B2
ビタミンB1とB2には、皮脂を抑える効果があります。
そのため、皮脂詰まりによって起こるいちご鼻を解消しやすくなりますし、皮脂が詰まることで毛穴がどんどん広がってしまうのも防ぐことができます。
ビタミンB1とB2は、卵や豚肉、うなぎ、ハムなどに多く含まれています。
ダイエットのためにお肉や卵を控えている方は、ビタミンBが不足している可能性があるので、サプリメントで補ってみましょう。
ビタミンC
ビタミンCというと美白というイメージが強いですが、コラーゲンの生成にも欠かせない栄養素です。
コラーゲンが不足すると、お肌のハリが失われ、毛穴がたるんで広がりやすくなるので、そこに皮脂や汚れが詰まっていちご鼻や毛穴の黒ずみを起こしてしまいます。
また、ビタミンCには抗酸化作用があります。
酸化というと体が錆びるということですが、皮脂の酸化にも繋がります。
皮脂が酸化すると、毛穴に詰まった皮脂が黒くなり、毛穴の黒ずみに繋がってしまいます。
ビタミンCはこの皮脂の酸化を防ぐ効果もあるので、ストレスが溜まっている方や睡眠不足でビタミンCが不足しやすい方は積極的に補うといいですね。
ビタミンCは熱に弱いので、加熱をしたものにはほとんど含まれていません。
そのため、生の果物や野菜を食べる事が少ない方はサプリメントで補うのがオススメです。
タンパク質
先ほどのビタミンCと一緒にコラーゲンの材料になります。
また、タンパク質はホルモンの材料や血液の材料にもなり、とにかく積極的に摂っていないと
- コラーゲンが不足して毛穴がたるむ
- ホルモンバランスが崩れやすくなり、皮脂過剰や乾燥肌、肌荒れを起こす
- 血液が薄まり、栄養がしっかりお肌に届かなくなる
などの悪影響が出てきてしまいます。
タンパク質には植物性と動物性があり、植物性は主に大豆製品、動物性はお肉や魚、卵などに含まれています。
1日3食、毎食手のひらに乗るくらいにお肉やお魚、豆腐などを食べるのが理想ですが、朝は食べない方、お昼はパスタやうどんなど麺類が多い方はすぐに不足してしまいます。
食事で補うのが難しい方は、プロテインドリンクがオススメです。
プロテインドリンクも、動物性と植物性がありますが、動物性のプロテインドリンクには脂質も多く含まれるため、運動不足の方がゴクゴク飲むと体脂肪が増えてしまう可能性があります。
植物性のソイプロテインを選び、細胞の代謝が行われる睡眠の前、夜ごはんの時や寝る1時間前にお水と混ぜて飲むのがオススメです。
コエンザイムQ10
コエンザイムQ10は、あらゆる細胞の中にあり、新陳代謝を促す役割を担っています。
お肌の細胞にももちろん存在していますが、年齢とともにどんどん減少してしまいます。
このコエンザイムQ10を補うことで、お肌の代謝がよくなり、古くなった角質がスムーズに剥がれ、毛穴を塞いでいちご鼻になるのを防ぎます。
強い抗酸化作用もあるので、ビタミンC同様皮脂の酸化を防いで毛穴の皮脂が黒ずむのも防ぐ効果があります。
スキンケアを変えるだけで、10年間悩んだニキビがキレイに
