面ぽう圧出で炎症ニキビを早く治す
大きく化膿してしまったニキビは、膿を出したほうが早く治るのでは?と思いますよね。
そんな時は皮膚科で面ぽう圧出をしてもらうのがオススメです。
面ぽう圧出とは?
面ぽう圧出とは、ニキビの先端に消毒した針かレーザーを使い小さな穴を開け、面ぽう圧出器で膿を外に出す治療法です。
保険が効くので安く受けられます。
的確な場所に穴を開けるので、傷跡は残りませんし、無理に膿を出そうとして周りの細胞を傷つける心配もありません。
面ぽう圧出が効くニキビの種類
面ぽう圧出が効くのは中に膿が溜まってしまっている赤ニキビや黄ニキビです。
赤ニキビや黄ニキビは、毛穴に詰まった皮脂にアクネ菌が繁殖し、そのアクネ菌が出す脂肪酸で炎症が起きている状態です。
そのため、アクネ菌のエサとなる皮脂や、炎症の元となる脂肪酸を外に出してあげることで炎症を抑え、ニキビの治りを早くします。
自分でやったらダメなの?
皮膚科に行くのは手間だし、自分で膿を出してしまえ!と、自分で潰して膿を出したりするのはオススメできません。
自分ですると、必要以上に皮膚を傷つけて悪化したり、膿が出切らずニキビが長引いてニキビ跡になったり、上手く外に膿が出ず、皮膚の中を押し広げてしまいクレーター状のニキビ跡になってしまったりという危険があります。
また、爪や手で潰してしまうと、雑菌が入りさらに炎症が悪化する危険性もあります。
ニキビがあるとつい無意識に手で潰してしまうという方も多いですが、無意識に触ってしまう場合は、絶対に触らない!という強い意志を持つことが大切です。
どうしても触ってしまいそうな時はマスクをつけたり、絆創膏を小さく切って貼りましょう。
早く確実に治すなら皮膚科が1番
炎症してしまっているニキビは、触らないことが1番ですが、炎症が長引くと赤いニキビ跡や色素沈着したニキビ跡になってしまう可能性もあります。
特に、大きく腫れてしまっているニキビは、皮膚科で膿を出したほうが治りも早く、ニキビ跡になる可能性も低くなります。
ちょこっとしたニキビであればニキビ薬や正しい洗顔で治りますが、腫れが大きいニキビであれば、早めに皮膚科を受診しましょう。
スキンケアを変えるだけで、10年間悩んだニキビがキレイに
