ペアA錠は有効成分が5つ!ニキビに効く理由とは
ペアA錠というニキビ薬をご存知でしょうか。
どこのドラッグストアにも置いてあるような有名なニキビ薬で、
思春期ニキビよりも大人ニキビ用の内服薬です。
ここではペアA錠の成分やニキビへの効果をご紹介していきます。
ペアA錠がニキビに効く理由
ペアA錠にはニキビに効く有効成分が5つ配合されています。
グルクロノラクトン
グルクロノラクトンには、肝臓の働きを助ける効果があります。
肝臓というと、お酒を分解したり、デトックスを行う臓器ですが、
体にたまった老廃物を分解する役割を担っています。
肝臓が疲れると、体に老廃物が溜まり、
毛穴から老廃物が出てニキビになったり、体が浮腫んだりします。
グルクロノラクトンはそんな肝臓の働きを助け、体から老廃物をきちんと出すのを助けます。
L-システイン
L-システインは必須アミノ酸の一つで体の中では作れないため、
食べ物で摂取する必要がありますが、不足しがちな栄養素です。
L-システインには、お肌のターンオーバーを促して正常にする効果と、
角質を柔らかくする効果があります。
お肌のターンオーバーを政情にすることで、
古い角質が毛穴を塞いでニキビになるのを防ぎます。
また、角質を柔らかくするのも、同様にニキビを予防する効果があります。
生薬ヨクイニン
生薬ヨクイニンには、お肌のターンオーバーを整え、体の中から肌荒れやニキビを予防する効果があります。
イボの治療にも使われる成分です。
ビタミンB2
ビタミンB2には皮脂を抑制する効果があります。
ニキビができる原因は色々ありますが、皮脂を抑えることで、
毛穴に皮脂が詰まりニキビになるのを防ぎます。
生理前にお肌が脂っぽくなってニキビができる方にもおすすめです。
ビタミンB6
ビタミンB6には、体に入ってきたエネルギー源をしっかり代謝してエネルギーに変える作用があります。
ビタミンB6が不足すると、せっかく入ってきたエネルギー源をエネルギーに変えられず、
脂肪として体に溜め込んでしまいます。
その際に、中性脂肪へと変えられたエネルギーは、毛穴からも皮脂として出てしまいます。
そのため、太りやすい上にニキビもできやすくなってしまうんです。
以上の5つがペアA錠に含まれている成分とニキビに効く理由です。
ペアA錠は炎症を抑えたりアクネ菌を静まらせたりするというニキビに直接効く成分は入っていませんが、
体の中から綺麗になって美肌に近づいていくための成分が配合されています。
すぐに効果を出したい方には少し物足りないかもしれませんが、
長期的に服用し体質から改善したい方におすすめの内服薬ですね。
スキンケアを変えるだけで、10年間悩んだニキビがキレイに
