黒ニキビやいちご鼻に効くオロナインパックのやり方
しつこくできる黒ニキビやいちご鼻。
そんな黒ニキビにオロナインが効くという情報があります。
オロナインならすぐに手に入るので、オロナインで黒ニキビやいちご鼻が治るならすぐに試したいですよね。
しかし使い方を間違えると黒ニキビが悪化したり、いちご鼻がさらにひどくなってしまうようです。
そこでオロナインの効能や、正しい使い方をご紹介していきます。
オロナインはもともと炎症ニキビに効く
オロナインの効能を見てみると
「にきび、吹出物、はたけ、やけど(かるいもの)、ひび、しもやけ、あかぎれ、きず、水虫(じゅくじゅくしていないもの)、たむし、いんきん、しらくも」
とあり、もともとニキビにも効くように作られているんですね。
オロナインがニキビに効くなんてちょっと意外ですが、オロナインには殺菌効果があるので、アクネ菌が繁殖して炎症を起こしているニキビには効くんですね。
またオロナインにはステロイドも入っていないので、安心して使うことができます。
しかし、注意しなければならないのは、炎症ニキビには効果があるけど、白ニキビや黒ニキビ、毛穴詰まりには逆効果になるということです。
オロナインを使ったことがある方は分かるかと思いますが、白いクリームで、オリーブオイルやワセリンなどの保湿成分が入っているんです。
これを黒ニキビに塗ってしまうと、余計に毛穴を塞いでしまうので、オロナインを塗って寝たりすると悪化する原因になってしまうんです。
ではなぜ黒ニキビにオロナインが効く、という情報があるのでしょうか。
黒ニキビやいちご鼻に効くオロナインの使い方
黒ニキビに効くオロナインの使い方は、普通に薬として塗るのとは少し違います。
黒ニキビやいちご鼻に効くのはオロナインパックと呼ばれるものです。
オロナインパックのやり方
まずはクレンジングでメイクを落としておきます。鼻にたっぷりオロナインを塗り、5~10分放置しておきます。
その後、オロナインをぬるま湯で流し、いつも通り洗顔をします。
たったこれだけです。
でもこれだけなのにどうして黒ニキビに効くのでしょうか。
それはオロナインに含まれる油性成分が毛穴の詰まりを柔らかくすることで、洗顔時に詰まりを一緒に洗い流す効果があるからです。
注意点
オロナインはあくまで薬です。
皮膚の弱い方は鼻全体にたっぷりと塗り10分も放置することで肌荒れを起こす方もいます。
まずは5分程度で様子をみて試しましょう。
オロナイン+毛穴パックはおすすめしません
このオロナインパックの他に、オロナインを塗って流した後、市販の毛穴パックをするというオロナイン+毛穴パックの組み合わせでパックをする方法が流行っています。
毛穴が柔らかくなっている上、オロナインの殺菌効果で、黒ニキビが悪化するのを防げる、というものですが、こちらはあまりおすすめしません。
なぜなら毛穴パックはどうしてもお肌に負担がかかってしまいますし、無理矢理角栓を抜くことで毛穴がびっくりし、再び皮脂を出そうとしてしまうので、また毛穴が詰まってしまい、このループから抜け出せないからです。
お肌に負担がかかると、今度は赤ニキビや黄ニキビに発展しかねませんし、どんどん毛穴が広がってしまい、黒ニキビが悪化したりいちご鼻がどんどん酷くなることにもつながります。
やはり黒ニキビを治すためには対処法ではなく、ニキビのできないような洗顔、肌作りを目指していきましょう。
スキンケアを変えるだけで、10年間悩んだニキビがキレイに
