大人ニキビにピルが効く?副作用や再発の危険性は?
大人ニキビに悩む方の多くが、ピルによる治療法を気にされたことがあるのではないでしょうか。
- ピルはホルモンバランスを整えるから、ニキビができにくくなる
- ピルは生理痛も軽くなるし、一石二鳥
といった意見もあり、ピルを飲むだけでニキビが軽減するならちょっといいな、と思いますよね。
しかし一方で副作用があったり、ニキビが悪化したという意見もあります。
そこで大人ニキビとピルの関係についてご紹介していきます。
大人ニキビにピルが効く理由
大人ニキビにピルが効く理由は、男性ホルモンを抑える作用があるからです。
男性ホルモンがニキビを作る理由
男性ホルモンの分泌量が増えると、皮脂分泌量が増え、角質層が厚くなり、毛穴が詰まりやすくなります。
毛穴に詰まった皮脂にアクネ菌が繁殖し、ニキビになります。
ピルを飲むと血液中のタンパク質が増えるのですが、このタンパク質は男性ホルモンと結合します。
結合した男性ホルモンは、男性ホルモンとしての動きが鈍くなるため、ニキビが抑えれらるということなんです。
また、ピルを飲むことでホルモンバランスが整う作用もありますし、ピルに含まれたエストロゲンは皮脂のつまりを解消する作用があるため、これらもニキビ治療に効果があります。
男性ホルモンを抑えるこうかのあるピル
ピルには色々な種類がありますが、その中でも男性ホルモンを抑える効果のあるピルは限られています。
男性ホルモンを抑える効果のあるピル
トリキュラー(第2世代3相性)
アンジュ(第2世代3相性)
効果があまり見られないピル
マーベロン(第3世代1相性)
ノベロン(第3世代1相性)
ヤーズ(第4世代1相性)
ヤスミン(第4世代1相性)
しかし、ホルモンバランスを整えたり、エストロゲンの作用で皮脂のつまりを解消する作用はどのピルにもあるので、どのピルでもニキビに効果があるとは言えます。
ピルの費用
ピルもお薬なのでそれなりに費用がかかります。
だいたい1か月分で2,500円から3,000円程度ですが、それに加えて半年に一度、血栓症のリスクなどを防ぐため、血液検査が必要になります。
血液検査は病院にもよりますが、3,000円から4,000円ほどです。
合計で1年で36,000円から44,000円ほどかかります。
ピルで治療するのは本当にいいのか
これだけ効果があるので、ピルでニキビを治すのはとても簡単で確実に思えてきます。
しかしピルには副作用もあります。
体に慣れるまで、悪阻のような吐き気が表れる
飲み始めの2~3ヶ月は、ホルモンバランスが整わずニキビが悪化することがある
ピルを飲んでいない女性に比べて、血栓症のリスクが上がる
体重増加しやすくなる
また、これから妊娠を考えている女性の場合、ピルをやめなければならない期間が出てきます。
ピルをやめた時に、ニキビが悪化したという意見が多いのは、ピルに頼りすぎて、生活習慣やストレスの管理がおろそかになり、いざピルをやめた時にピルを飲み始める前よりもニキビができやすい状況になっているからと言えます。
また、飲み忘れや飲む時間がバラバラになると、今度はホルモンバランス乱れやすくなり、逆にニキビができたりもします。
そういったリスクやデメリットを考慮し、きちんと飲み続けられるのであればピルはおすすめなニキビ治療法です。
スキンケアを変えるだけで、10年間悩んだニキビがキレイに
